忍者ブログ
HOME > グルメの記事 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
■カテゴリ「グルメ」の記事一覧
[2025/04/28] [PR]
[2011/03/05] Bacon & Brown Sugar
[2010/02/14] ミートソース殺人事件
[2010/01/07] 七草がゆ

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

カリカリのベーコンが好きなのだけど、
今日初めてベーコンにブラウンシュガーをのっけて
焼いたのがはさまれているベーコンチーズバーガーを
Burger Maniaで食べた。



めちゃくちゃおいしかったので、こんど自分のうちでもやってみようと思う。

I love crispy bacon but never eaten bacon with brown sugar.
But today I ate brown sugar bacon cheese burger at Burger Mania in Shirogane, Tokyo, which was really tasty! I must try cooking bacon with brown sugar in my house too!!
PR
バーミックスもどきを持っていて、こないだふと思いついて
お肉をミンチにして、ミートソースを作ったのだけれど、
なんとCSIもびっくりな殺人事件後の現場のような状況に
陥ってしまった。。。



浅いボールにお肉を入れてミキサーをまわしたのが原因。
台所のあちこちに肉片が飛び散り、まさに現場のようで
ちょっと怖い。(ちゃんと完璧に掃除したけど)
買った時についてきた深いプラスチックの容器でやればよかったと反省。

バーミックス、とにかく便利だよ!と言われて購入したのだけれど、
実際、まだあんまり活躍してません。
自家製マヨネーズを作ろうとして失敗したしなー。

最近フードプロセッサーを使う機会があって、
こっちのほうが超便利なことに気が付いた。



鶏だんごもつくれるし、シュウマイだってぎょうざだってへっちゃら。
なんでもかんでも大きめに切って、まわしちゃえば
みじん切りの出来上がり。
パンもつくれちゃうらしいし。

フードプロセッサーを買えばよかったー!!!
と、今更ながら思うのです。。。。
今日は七草がゆの日。

という訳なので、朝ごはんに玄米がゆを食べました。
草なしおかゆだけど、まあよしとします。

玄米がゆといっても、もちろんレトルト。
炊飯器もないし、ライスイーターでもないので、
お恥ずかしながら、我が家に米は存在したことがありません。。。

12月にひどい風邪をひいたときに、レトルトのおかゆに
助けられて以来、緊急用におかゆはいくつか常備しておくことにしました。



これに、にんじんのきんぴらと納豆を入れて食べました。
それにしても、おかゆってすごいなぁ。
ベトナムのおかゆみたいにピーナツとか入れても
おいしいし。

ところで、おかゆの漢字は「粥」。
ご飯が弱いって意味なのかなぁ。

1月3日に「とろろ」を食べると風邪をひかないという
三日とろろなる行事もあるみたいだけど、食べ損なったので、
こちらで一年の健康をゲットしたいと思います。

風邪をひかないといえば、大寒の日に生まれた卵を食べると
その一年は風邪をひかないという言い伝えもあるそうなので、
風邪をひかないおまじないのチャンスはどうもいっぱいあるみたい。

健康第一!!
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11
Time for Action グルメ Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com