忍者ブログ
HOME > > [PR] > グルメ > 七草がゆ Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

今日は七草がゆの日。

という訳なので、朝ごはんに玄米がゆを食べました。
草なしおかゆだけど、まあよしとします。

玄米がゆといっても、もちろんレトルト。
炊飯器もないし、ライスイーターでもないので、
お恥ずかしながら、我が家に米は存在したことがありません。。。

12月にひどい風邪をひいたときに、レトルトのおかゆに
助けられて以来、緊急用におかゆはいくつか常備しておくことにしました。



これに、にんじんのきんぴらと納豆を入れて食べました。
それにしても、おかゆってすごいなぁ。
ベトナムのおかゆみたいにピーナツとか入れても
おいしいし。

ところで、おかゆの漢字は「粥」。
ご飯が弱いって意味なのかなぁ。

1月3日に「とろろ」を食べると風邪をひかないという
三日とろろなる行事もあるみたいだけど、食べ損なったので、
こちらで一年の健康をゲットしたいと思います。

風邪をひかないといえば、大寒の日に生まれた卵を食べると
その一年は風邪をひかないという言い伝えもあるそうなので、
風邪をひかないおまじないのチャンスはどうもいっぱいあるみたい。

健康第一!!
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[120]  [119]  [118]  [117]  [116]  [115]  [114]  [113]  [112]  [111]  [110
Time for Action 七草がゆ Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com