×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リガは小さな街なので2日もいれば大体見て回れます。
で何かほかに見るところがないかと探していて見つけたのが
ソビエト時代をたどるツアー。
リガの中心からちょっと外れたところに
KGBビルと呼ばれるところがあって、
ソビエト統治時代、このビルでソ連から
疑いをかけられた人が取り締まりを受けて
たくさん亡くなったそう。
統治時代を記録する博物館もリガの街にはあります。
KGBビル、その名前からソ連風の重厚な建物だと思っていたので
あまりに普通の建物風でテナントも入ってたりしたので
外から見るだけではこれなのかと確証が持てず
近くを歩いていたおばさんに聞いて見たら、
これだよと教えてくれました。
よく見て見ると建物に記念のプレートが付いていて
ここで何人もの人がKGBの取り締まりで帰ってこなかったと
書いてありました。
リガにはザ・ソビエトという建物も残ってます。
こちらのビルは、Academy of Science らしいけど
病院っぽいテナントが入ってるみたいでした。
展望台として登れます。
(確か展望台も15階くらいだったので、そんなに高くもないですが)
ソビエト統治時代の話を知ると、独立広場も感慨深いです。

ロシアの影響かリガでもマトリョシカも売ってました。
ピカチュウとかミニオンとかアナ雪の
キャラクターマトリョシカもあったけど、
チェブラーシュカのは、リガでもタリンでも見なかった。
モスクワやサンクトペテルブルクにはあったのに。
チェブはバルト三国には進出してないようです。

で何かほかに見るところがないかと探していて見つけたのが
ソビエト時代をたどるツアー。
リガの中心からちょっと外れたところに
KGBビルと呼ばれるところがあって、
ソビエト統治時代、このビルでソ連から
疑いをかけられた人が取り締まりを受けて
たくさん亡くなったそう。
統治時代を記録する博物館もリガの街にはあります。
KGBビル、その名前からソ連風の重厚な建物だと思っていたので
あまりに普通の建物風でテナントも入ってたりしたので
外から見るだけではこれなのかと確証が持てず
近くを歩いていたおばさんに聞いて見たら、
これだよと教えてくれました。
よく見て見ると建物に記念のプレートが付いていて
ここで何人もの人がKGBの取り締まりで帰ってこなかったと
書いてありました。
リガにはザ・ソビエトという建物も残ってます。
こちらのビルは、Academy of Science らしいけど
病院っぽいテナントが入ってるみたいでした。
展望台として登れます。
(確か展望台も15階くらいだったので、そんなに高くもないですが)
ソビエト統治時代の話を知ると、独立広場も感慨深いです。
ロシアの影響かリガでもマトリョシカも売ってました。
ピカチュウとかミニオンとかアナ雪の
キャラクターマトリョシカもあったけど、
チェブラーシュカのは、リガでもタリンでも見なかった。
モスクワやサンクトペテルブルクにはあったのに。
チェブはバルト三国には進出してないようです。
PR
この記事にコメントする