忍者ブログ
HOME > > [PR] > Fashion > ボヘミアンスタイルが好き。Free People Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アメリカのファッションブランド Free People
ボヘミアンなライフスタイルを提供する服飾ブランドで、
Urban Outfittersのグループです。



今はUrban Outfittersのほうが有名だけど、
もともと創業者のDick Hayneが1970年代に
ブランドを立ち上げた時の名前はFree Peopleだったそうで
2つ目のお店の名前をUrban Outfittersとしたそうなので、
ブランドとしてはこっちの方が古いんですね〜。

フジロックに着て行きたい!と思わせる激かわワンピースとか
いっぱいあってとにかくかわいい。好き。
わたしの大好きなJeffry CampbellのFree People Exclusive
シューズとかも売ってます。いいなー。
ほんとこのブランド好き!

お店のディスプレー(VMD)もお花とか使ってて
めちゃくちゃかわいいのです。


Free Peopleの公式WEBサイトでは、Online Storeもあるので、
こちらでお買い物も出来たりします。
まだFree PeopleのOnline Storeで買った事がないのですが、
価格表示が日本円換算になっているんだけど、
Shippingは多分アメリカからなので、
クレジットカードでお支払いの際にはUSドルなのだと思います。

Online storeのAPPもあってそちらもおすすめ。
単なるお買い物アプリではなくて、おススメのテーマにそって
商品がグルーピングされて紹介されているので、
雑誌的な感覚で買わなくても見ているだけで楽しいです。

ファッションブランドは今どこもEC(Online Store)が出来るように
なっていて、多分どのブランドも力を入れている領域です。
たまたま他のファッションブランドの傾向を勉強している時に
感じたのだけれど、Free Peopleってその点とても上手。

PC, Smartphone, iPadなどのタブレット、各ディバイスに
最適化されて表示されるUniversal web siteと
買い物を最適化できるアプリの2つをちゃんと作ってるし、
両方ともFree PeopleというブランドのBrand Experienceを強化する
役割を果たしつつ、単なるショッピングサイトに終わってない。

Free people blogではファッションだけではなくて、
音楽、ビューティー、食べ物、DIYなど幅広いテーマを扱っていて
ライフスタイルブランドとしてのFree Peopleを
Brand Experience出来てしまう。
単なるプロモーションではなくて、がっちり読み物として楽しめる
Free Peopleのコンテンツ作成力はとても参考になります。
もちろんECのプロモーションも上手にできているし、
VMDを紹介することでショップへの誘導もがっちり実施。

これは素晴らしいです。マーケティング力すごいすぎです、Free people。
もちろんソーシャルとの連携もがっちり。
Facebook, Twitterはもちろん、Pinterestとか他のSNSを使って
ソーシャルでもブランドを拡散。いいです。とっても。
このブランドは本当にリテイルブランドであれば、
どのブランドもDigital Marketingの参考に出来る活動をされています。

そしてFree PeopleにInspireされたWeddingも素敵なの。
Free People Blogでいろいろ紹介されてました。いいなー。








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[170]  [169]  [168]  [167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160
Time for Action ボヘミアンスタイルが好き。Free People Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com