×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
アメリカのCWで放送中の海外ドラマ「Reign」にはまっちゃった。
スコットランド女王のMary Stuartの若き日をドラマ化した
コスチュームドラマ(時代ドラマ?)なんだけど、
まさにGossip Girl meets Game of Throneって感じで、
とっても現代的な、これまでにないドラマ。
音楽にボーカル入りのバンドの曲をつかっていたりして、
ずっと前の時代のお話なのに、妙な親近感が湧いたりして。
使っている音楽はこちらにも出ています。
衣装もあの時代の人は多分着てないよね、と思われる
セパレートっぽいのとか、ボヘミアンっぽいドレスだったり
とにかく激カワ。

なんかすごくFree Peopleっぽいなーと思って見ていたら、
やっぱりそうだった。
スタイリストは、Meredith Markwork-Pollack という人。
ドルチェ&ガッバーナとか参考にしていて、
実際にFree peopleとかMcQueenのお洋服もつかってるそうで
コスチュームドラマなのに、すごい斬新で、
思わず真似したくなる。笑
インタビュー内容がFashionistaに載ってました。
Net-a-Porterとかでも衣装を買ってるらしい。
コスチュームドラマと言えば、Game of ThroneとかTudorsもそうだけど
女の子の髪型がかわいくて、ひねったり三つ編みしてたり、
すっごいかわいいヘッドピースつけてたり、
ファッションの参考になります。

主人公役のAdelaide Kaneがかわいいし、ナルニアシリーズに出てる
Anna Popplewellなども出てて、女子がとにかくかわいいドラマ。
これからが楽しみです。
スコットランド女王のMary Stuartの若き日をドラマ化した
コスチュームドラマ(時代ドラマ?)なんだけど、
まさにGossip Girl meets Game of Throneって感じで、
とっても現代的な、これまでにないドラマ。
音楽にボーカル入りのバンドの曲をつかっていたりして、
ずっと前の時代のお話なのに、妙な親近感が湧いたりして。
使っている音楽はこちらにも出ています。
衣装もあの時代の人は多分着てないよね、と思われる
セパレートっぽいのとか、ボヘミアンっぽいドレスだったり
とにかく激カワ。

なんかすごくFree Peopleっぽいなーと思って見ていたら、
やっぱりそうだった。
スタイリストは、Meredith Markwork-Pollack という人。
ドルチェ&ガッバーナとか参考にしていて、
実際にFree peopleとかMcQueenのお洋服もつかってるそうで
コスチュームドラマなのに、すごい斬新で、
思わず真似したくなる。笑
インタビュー内容がFashionistaに載ってました。
Net-a-Porterとかでも衣装を買ってるらしい。
コスチュームドラマと言えば、Game of ThroneとかTudorsもそうだけど
女の子の髪型がかわいくて、ひねったり三つ編みしてたり、
すっごいかわいいヘッドピースつけてたり、
ファッションの参考になります。

主人公役のAdelaide Kaneがかわいいし、ナルニアシリーズに出てる
Anna Popplewellなども出てて、女子がとにかくかわいいドラマ。
これからが楽しみです。
PR
この記事にコメントする