忍者ブログ
HOME > > [PR] > 世界一周旅行 > 30代女子 アフリカ一人旅 ・・・準備編3 予防接種とビザ・・・ Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

アフリカ旅行に欠かせないもの。
それは、予防接種とビザ。

ケニア、タンザニア、ザンビア、ジンバブエという
黄熱病に感染する危険性のある4カ国を巡るので、
入国条件にもなっている黄熱病予防接種証明書=イエローカードを
ゲットする必要がありました。

黄熱病の予防接種は「検疫所」で受けられるのだけれども、
アフリカに一人旅に行く事を決めるまで
どこで受けられるかとか、場所によっては月1しか接種機会がないとか、
何にも知らなかったから、アフリカ旅行の詳細が決まってから
焦って調べたという状況。段取り悪いです。

厚生労働省検疫所 FORTH
( http://www.forth.go.jp/useful/yellowfever.html)
のHPに感染症の詳しい情報が載ってて便利でした。

幸いにも東京検疫所では週一回、毎週火曜日に予防接種をやっていて、
しかし気がついたのが火曜日。当日では予約が出来なかったので、
出発ぎりぎりの火曜日に予約して、接種が出来ました。
(人気期間では、出発までに予約が取れないこともあるそうで、
そうなると全国の検疫所で出発までに接種出来る所に行くのが常識らしい!
東京がいっぱいだった友人は以前、名古屋まで受けに行ったそうです。)

しかも黄熱病の予防接種の代金って高いの!
予防接種手数料が10,000円、証明書(Yellow Card)発行代が830円。
10年間使えるということで、よしとしますが。。。
そして検疫所の人、めっちゃ怖いの。。。
こんな予防接種受けた事ないから、緊張するわ、検疫所の人が
怖いので、どきどきするわでなんだかすっごく疲れました。苦笑

黄熱病の他にも食べ物や飲み物で感染する危険があるそうなので、
A型肝炎の予防接種を下北沢のトラベルクリニックで受けました。

予防接種どうし、一緒に受けちゃダメとか、同日に一緒なら大丈夫とか、
間に何日期間をあければ大丈夫とかいろいろ決まり事があるらしく、
この辺りも出発前にきちんと計画的に考えていた方がよいと思います。

わたしは本当にぎりぎりになってしまって、
輸入ワクチンのA型肝炎予防接種(1度の接種でOK)を受けて、
あいだ1週間あけて、黄熱病を受けられたので、
結果すっごく効率的に予防接種できてラッキーでした。

トラベルクリニックは都内ではいろいろな所にあるのだけど、
自由診療なので病院によって予防接種の値段が全然違うのです!
わたしはA型肝炎のワクチンは、下北沢にある
「プライマリーケア東京クリニック(http://pctclinic.com/)」
という所で受けました。いろいろ調べた中で一番安かったのと、
家から近いのが決め手。

A型肝炎のワクチンは、筋肉注射なので打ってもらったとたん
腕が重くなったことにおどろいて、マラリアの薬も処方してもらおうと
思っていた事をすっかり忘れ、結局後日また行く事になったので、
やっぱり近いって大切だなあと、思ったりして。

女子アフリカ一人旅への出発まで、なにせ全てがぎりぎり。
予防接種と同時に、ビザの取得にも行かなくちゃ行けなくて、
こちらも各大使館の場所と受付時間をしらべて、効率的に回りました。
まずはケニアとタンザニア。各国とも2営業日でもらえます。
ビザ申請書にパスポート、航空券(E-ticketのコピー)、写真など
いろいろ用意しなくちゃいけないものがたくさんあるし、
大使館まで申請しに行って、取りに行かなくちゃ行けないのも大変。

結局祝日なんかがあったりして、なんだかんだやっていたら、
出発までにザンビアとジンバブエのビザを取る事ができなくて、
ちょっと半泣き。ネットで調べた感じだと現地の空港でとれるそうだけど、
本当にとれるの!?とか、現地だと袖の下を要求されちゃうんじゃない!?
とか、現地に付くまでめっちゃドキドキしていたのだけれど、
ごくごく普通に、事務的に、何の問題もなく現地の空港でとれたので、
わざわざ大使館まで行く事もないのかもしれません。。。

けど、ビザ取りに行ったりするところから、
女一人、アフリカ旅行は始まったのです!

次は「30代女子 アフリカ一人旅 ・・・準備編4 荷物を詰める・・・
を書きます!

30代女子 アフリカ一人旅 準備編1
30代女子 アフリカ一人旅 準備編2
30代女子 アフリカ一人旅 準備編4

PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[167]  [166]  [165]  [164]  [163]  [162]  [161]  [160]  [159]  [158]  [157
Time for Action 30代女子 アフリカ一人旅 ・・・準備編3 予防接種とビザ・・・ Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com