×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
「アフリカに行って、サファリで動物みたい。」
という思いは強くても、
女子がたった一人で知らない国を旅して大丈夫?とか、
一人サファリってめっちゃ寂しい(スリランカで経験済み)とか、
いろいろ考えたりして、どうせならばやっぱり
誰かと経験を共有する方が面白いし、安全だよね、
ということから現地のオーバーランドツアー(Overland Tour)に
参加する事にしました。
「Overland Tour (オーバーランドツアー)」というのは、
文字通り国をまたいで(Over-land) まわる(Tour)するという
もので、アフリカに限らず、南米とかアジアとか
いろんな国で行われている現地発のツアー。
特にアフリカはどの国を回るのか、何を目的にするのか、
どのくらいの期間行くのかとか、ツアーがいろいろあって、
わたしみたいに一人アフリカ旅行に出かける人には
特におすすめです。
基本的には寝袋持参のテント泊だけど、
ロッジに泊まるツアーもあったりします。
こんな大きなトラックを改造したみたいなバスだったり、

ランドローバー何台かで巡ったりするツアーだったり。
移動手段はおそらくその時の参加人数で決まるっぽいです。
ケニアのナイロビ発、ナイロビ着でザンビアに向かうまでの期間で
調べてみたら、Africa Travel(http://www.africatravelco.com/)
の主催する8日間のツアーと、
African Budget Safaris(http://www.africanbudgetsafaris.com/)
の7日間のツアーという、ちょうどいいツアーを二つ発見。
両方とも南アフリカの旅行会社で、出発まで時間がないので、
メールで空きがあるかどうかをとにかく確認。
けど時差があるので、なかなか返事が来なかったり、
質問しても回答がくるまで時間がかかったりで、やきもき。
スカイプでも話せたりするみたいだけど、
時差のせいでなかなか話せず、結局メールでやりとり。
最終的にAfrican Budget Safarisの7日間のツアーに申し込みました。
(旅行会社の複雑な所はよく分かりませんが、アフリカに着いてから、
ツアーの主催者はNormad Africa Adventure Tour
(http://www.nomadtours.co.za/page/home)だと言う事が判明。)
前日にナイロビ入りして、翌日からタンザニアに向って出発し、
セレンゲティとンゴロンゴロのサファリで3泊、
テントで合計6泊するという7日間のツアー。
その後ザンビアに2泊3日で向かって、
ビクトリアの滝を見て、ナイロビに帰って来て、
翌日日本に戻るというアフリカ女一人旅の
旅行日程を自分で組み上げました。
ナイロビのホテルがどんなものかもよく分からないので、
このツアーの基点にもなっているSentrim Hotel Boulevard Nairobi
をホームにすることに。
結果的にアジア人でしかも女の子(と言っちゃう)の一人旅は
とても珍しいらしく、ホテルの人はみんなわたしのことを
よく覚えてくれていて戻る旅にアフリカの家のように迎えてくれて、
とてもくつろげたホテルでした。笑
つぎはアフリカ旅行には欠かせない予防接種とビザについて書きます!
「30代女子 アフリカ一人旅 ・・・準備編3 予防接種とビザ・・・」
30代女子 アフリカ一人旅・準備編1
30代女子 アフリカ一人旅・準備編3
30代女子 アフリカ一人旅 準備編4
という思いは強くても、
女子がたった一人で知らない国を旅して大丈夫?とか、
一人サファリってめっちゃ寂しい(スリランカで経験済み)とか、
いろいろ考えたりして、どうせならばやっぱり
誰かと経験を共有する方が面白いし、安全だよね、
ということから現地のオーバーランドツアー(Overland Tour)に
参加する事にしました。
「Overland Tour (オーバーランドツアー)」というのは、
文字通り国をまたいで(Over-land) まわる(Tour)するという
もので、アフリカに限らず、南米とかアジアとか
いろんな国で行われている現地発のツアー。
特にアフリカはどの国を回るのか、何を目的にするのか、
どのくらいの期間行くのかとか、ツアーがいろいろあって、
わたしみたいに一人アフリカ旅行に出かける人には
特におすすめです。
基本的には寝袋持参のテント泊だけど、
ロッジに泊まるツアーもあったりします。
こんな大きなトラックを改造したみたいなバスだったり、

ランドローバー何台かで巡ったりするツアーだったり。
移動手段はおそらくその時の参加人数で決まるっぽいです。
ケニアのナイロビ発、ナイロビ着でザンビアに向かうまでの期間で
調べてみたら、Africa Travel(http://www.africatravelco.com/)
の主催する8日間のツアーと、
African Budget Safaris(http://www.africanbudgetsafaris.com/)
の7日間のツアーという、ちょうどいいツアーを二つ発見。
両方とも南アフリカの旅行会社で、出発まで時間がないので、
メールで空きがあるかどうかをとにかく確認。
けど時差があるので、なかなか返事が来なかったり、
質問しても回答がくるまで時間がかかったりで、やきもき。
スカイプでも話せたりするみたいだけど、
時差のせいでなかなか話せず、結局メールでやりとり。
最終的にAfrican Budget Safarisの7日間のツアーに申し込みました。
(旅行会社の複雑な所はよく分かりませんが、アフリカに着いてから、
ツアーの主催者はNormad Africa Adventure Tour
(http://www.nomadtours.co.za/page/home)だと言う事が判明。)
前日にナイロビ入りして、翌日からタンザニアに向って出発し、
セレンゲティとンゴロンゴロのサファリで3泊、
テントで合計6泊するという7日間のツアー。
その後ザンビアに2泊3日で向かって、
ビクトリアの滝を見て、ナイロビに帰って来て、
翌日日本に戻るというアフリカ女一人旅の
旅行日程を自分で組み上げました。
ナイロビのホテルがどんなものかもよく分からないので、
このツアーの基点にもなっているSentrim Hotel Boulevard Nairobi
をホームにすることに。
結果的にアジア人でしかも女の子(と言っちゃう)の一人旅は
とても珍しいらしく、ホテルの人はみんなわたしのことを
よく覚えてくれていて戻る旅にアフリカの家のように迎えてくれて、
とてもくつろげたホテルでした。笑
つぎはアフリカ旅行には欠かせない予防接種とビザについて書きます!
「30代女子 アフリカ一人旅 ・・・準備編3 予防接種とビザ・・・」
30代女子 アフリカ一人旅・準備編1
30代女子 アフリカ一人旅・準備編3
30代女子 アフリカ一人旅 準備編4
PR
この記事にコメントする