×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
コペンハーゲンの友達に会いに来てます。
せっかくなので前から興味のあったバルト三国の
エストニアとラトビアにも足を延ばすことに。
一番安いチケットを購入したので、
成田→バンコク→コペンハーゲン→ヘルシンキ→タリン
という旅程に。
三回乗り換えると、預けるバゲッジのタグが2枚になっちゃうので
2枚目に気がつかれなくてロストされる危険があるので
(マダガスカルで体験済み)
心配してたんだけど、さすがFinnair。
ちゃんと荷物もくっついてきました。
Finnairのモバイルチェックインも便利。
36時間前からチェックインできて、
iPhoneにBourding Pass送れちゃうのでペーパーレス。
ヘルシンキ空港のラウンジは食器が全部Iittalaでした。
さすが!
切株のテーブルも超キュート。
スープ皿、前から欲しかったから買っちゃおうかな。
ヘルシンキ→タリン間は小さな飛行機。
時間も30分なので、乗って上に上がったら
すぐに降って、あっという間に到着。
タリンの空港からはバスとトラムを乗り継いで旧市街地へ!
乗り放題のカードを空港のキオスクで買えるので、
バス停に向かう前に買っておくと便利ですよー。
キオスクは到着ゲートと同じ階の端っこにあって、
バス停はエスカレーターを降った出口を出てすぐの2番バス乗り場です。
せっかくなので前から興味のあったバルト三国の
エストニアとラトビアにも足を延ばすことに。
一番安いチケットを購入したので、
成田→バンコク→コペンハーゲン→ヘルシンキ→タリン
という旅程に。
三回乗り換えると、預けるバゲッジのタグが2枚になっちゃうので
2枚目に気がつかれなくてロストされる危険があるので
(マダガスカルで体験済み)
心配してたんだけど、さすがFinnair。
ちゃんと荷物もくっついてきました。
Finnairのモバイルチェックインも便利。
36時間前からチェックインできて、
iPhoneにBourding Pass送れちゃうのでペーパーレス。
ヘルシンキ空港のラウンジは食器が全部Iittalaでした。
さすが!
切株のテーブルも超キュート。
スープ皿、前から欲しかったから買っちゃおうかな。
ヘルシンキ→タリン間は小さな飛行機。
時間も30分なので、乗って上に上がったら
すぐに降って、あっという間に到着。
タリンの空港からはバスとトラムを乗り継いで旧市街地へ!
乗り放題のカードを空港のキオスクで買えるので、
バス停に向かう前に買っておくと便利ですよー。
キオスクは到着ゲートと同じ階の端っこにあって、
バス停はエスカレーターを降った出口を出てすぐの2番バス乗り場です。
PR
この記事にコメントする