忍者ブログ
HOME > > [PR] > グルメ > 豆大福と草大福 松島屋 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

東京三大豆大福のひとつ、松島屋。
こないだ行った時は、臨時休業中だったのでリベンジ訪問!



白金高輪駅近くです。
駅からエレベーターに乗って、坂道あがらなくていい
近道も見つけちゃった♪



お店は小さいですが、さすが人気店。
たくさんの方が働いていました。

お団子系は全て180円のようです。
やや小ぶりの大きさなのに、
庶民派大久保だんごの豆大福(100円)比べると
1.8倍。結構なお値段ですが
豆大福と草大福買いました。



豆大福はお豆がいっぱいであんこもぎっしり。
食べ応えあります。

豆大福が人気という事で
豆大福2個買うか、別のを買うかで迷ったんだけど、
草大福買ってよかった!
今まで食べた中でベストの草大福でした!!
よもぎの味がすごーく深くって、
お餅の苦味とあんこの甘みの
コントラストが最高。

松島屋さん、豆大福が人気だけど、
わたしは今後草大福めがけて通います!

松島屋(食べログ)




PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
[210]  [209]  [208]  [207]  [206]  [205]  [204]  [203]  [202]  [201]  [200
Time for Action 豆大福と草大福 松島屋 Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com