×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
リアルタイムでは見ていなかったのだけど、
再放送で見ていたアニメ「フランダースの犬」。
ラララン〜ラララ〜ン という明るい主題歌とは
真逆の主人公ネロと忠犬パトラッシュが
それはそれはかわいそうな運命を辿る名作です。
地方局とかNHKとかで何度か再放送されているのだけれど、
なぜか毎回第一話の放送を見逃しています。
というわけで、どうやってネロとパトラッシュが知り合ったのか
なんでネロにはお母さんがいないのか知りません。。。
(そもそもそんなエピソードあるのか?)
作品の舞台になったアントワープにも行ったことがあり、
ネロが死ぬ間際に見たルーベンスの絵も見たことがあり、
実は「フランダースの犬」結構好きです。
主人公の少年ネロもパトラッシュもとても好ましい。
ネロの悪口ばかりいうハンスがムカつきます。
そんなフランダースの犬を元ネタにした「スノープリンス」
なる日本の映画が封切りになるそうで、
こないだテレビで主人公を演じた男の子と、脚本を書いた
小山薫堂さんがアントワープを旅していました。
そこで「フランダースの犬」DVDボックスの発売が
PRされていて、ちょっと欲しくなってしまいました。
が、定価27,300円。。た、高い!!
再放送で見ていたアニメ「フランダースの犬」。
ラララン〜ラララ〜ン という明るい主題歌とは
真逆の主人公ネロと忠犬パトラッシュが
それはそれはかわいそうな運命を辿る名作です。
地方局とかNHKとかで何度か再放送されているのだけれど、
なぜか毎回第一話の放送を見逃しています。
というわけで、どうやってネロとパトラッシュが知り合ったのか
なんでネロにはお母さんがいないのか知りません。。。
(そもそもそんなエピソードあるのか?)
作品の舞台になったアントワープにも行ったことがあり、
ネロが死ぬ間際に見たルーベンスの絵も見たことがあり、
実は「フランダースの犬」結構好きです。
主人公の少年ネロもパトラッシュもとても好ましい。
ネロの悪口ばかりいうハンスがムカつきます。
そんなフランダースの犬を元ネタにした「スノープリンス」
なる日本の映画が封切りになるそうで、
こないだテレビで主人公を演じた男の子と、脚本を書いた
小山薫堂さんがアントワープを旅していました。
そこで「フランダースの犬」DVDボックスの発売が
PRされていて、ちょっと欲しくなってしまいました。
が、定価27,300円。。た、高い!!
PR
この記事にコメントする