忍者ブログ
HOME > > [PR] > 生活 > 網戸の置き場所 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

住んでいるマンションが大規模修繕中。

網戸を外して、保管しておいてください、とのお達しが
来たので、どうにか自分で外したはいいのだけれど、
網戸って雨風にさらされる「外」に接しているものなので、
めっちゃ汚い。。。

とりあえず、壁紙とか、カーテンとかを汚したくないので
どこにも触れないようにして、えっさらほっさと
お風呂場に運んだ。

よく出来ているものなのか、大きな網戸でもお風呂のドアの高さをクリア。
運びいれて、シャワーをかけて、大まかな汚れを落とす。
それにしても、めっちゃ汚れてた。。。
黒い汚れた水がたくさん流れて行きました。
洗剤をかけて、スポンジで洗おうかとも思ったけれど、
案外破れやすいものだと聞いたので、水洗いのみで。

お風呂の乾燥機をかけて、とりあえず乾かしたのだけれど、
はて、これどこで「保管」すればいい??

はまってたんだから、汚れも落としたし、
とりあえず窓とカーテンの間に置こうと、運んだら、なんと入らない!!!
カーテンボックスなんかもあるので、高さがやばい。
斜めにしたりして、いろいろとトライしてみたのだけれど、
けっきょく無理。。。

ええー。どーすりゃいいの??
とりあえず、廊下に立てかけてあるのだけれど、
これがすっごいじゃまなのだ!!!!


↑こんなのあるんだー。実家の玄関につけたらよさそう↑
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
文字色
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
[127]  [126]  [125]  [124]  [123]  [122]  [121]  [120]  [119]  [118]  [117
Time for Action 網戸の置き場所 Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com