×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
前から気になっていたスペインおじやのお店に行きました。
お店の名前は、Bar de Ollaria(バル デ オジャリア)。
スペインバルで、バルというくらいなので、お店自体は小さいです。
日本の「おじや」の原型ともいわれているオジャは、
土鍋に入っててあっつ熱!

鶏肉、野菜、魚介、イカスミ、あとなんだっけ?
5種類のオジャがランチでは食べられます。
しかも、パン(ポンデケージョ)、サラダ、オムレツ、
ドリンク、スープorデザート付きでなんと、900円!
食べたのは、野菜のオジャ。野菜=トマトベースかな?
と想像していたけれど、予想に反して、緑色でした。
お豆(そらまめ?)が入ってて、
味付けも好きで、おいしかった〜。
ドリンクもオルチャータというスペインの飲み物が選べます。
これ、本来はチュファという植物で作るらしいけれど、
こちらのお店では、お米で出来てます。
味は、お汁粉っぽいかな?
冷たい飲み物なんだけれど、温かくして、
お餅とか入れたら、いいかも〜。
場所は、恵比寿のキムカツがある通りの
反対側サイドにあります。
銀座にもお店があるみたいです。
お店の名前は、Bar de Ollaria(バル デ オジャリア)。
スペインバルで、バルというくらいなので、お店自体は小さいです。
日本の「おじや」の原型ともいわれているオジャは、
土鍋に入っててあっつ熱!

鶏肉、野菜、魚介、イカスミ、あとなんだっけ?
5種類のオジャがランチでは食べられます。
しかも、パン(ポンデケージョ)、サラダ、オムレツ、
ドリンク、スープorデザート付きでなんと、900円!
食べたのは、野菜のオジャ。野菜=トマトベースかな?
と想像していたけれど、予想に反して、緑色でした。
お豆(そらまめ?)が入ってて、
味付けも好きで、おいしかった〜。
ドリンクもオルチャータというスペインの飲み物が選べます。
これ、本来はチュファという植物で作るらしいけれど、
こちらのお店では、お米で出来てます。
味は、お汁粉っぽいかな?
冷たい飲み物なんだけれど、温かくして、
お餅とか入れたら、いいかも〜。
場所は、恵比寿のキムカツがある通りの
反対側サイドにあります。
銀座にもお店があるみたいです。
PR
この記事にコメントする