忍者ブログ
HOME > 生活の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
■カテゴリ「生活」の記事一覧
[2025/04/29] [PR]
[2009/06/25] Has time been wasted?
[2009/06/23] 自転車通勤
[2009/06/21] 夏至の魔法

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あるサイトで、ある人が、こんな言葉を書いていた。

Time You Enjoy Wasted, Was Not Wasted

言葉の取り方はいろいろだけど、
これをみて、正直、泣きそうになった。

理由はいろいろあるんだけれど、ずっとなんとなく

My Best Time has been flickered out

のような感じをしていたから。

大好きなイギリスにいたとき、すごく好きな人がいて、
すごく毎日が楽しくって、帰ってくるとき本当につらかった。

だから、なんか嫌なことがあったりすると、未だに
イギリスに帰りたい・・・。とおもっちゃう。

帰っても、あの時に帰れる訳じゃないのにね。
周りの人は、みんな大人になって変わっていったのに、
まだ、あのときが自分の人生の最良の時だなんて
考えているなんて、なんか寂しいとおもうんだけど、
そう思うのを止められない。

だから、この言葉をみた時、本来の意味とは別の意味で、
泣きそうになったんだとおもう。

Has time been wasted?
Has my life been wasted?

I don't know.




PR
今日は晴れていたので、2回目の自転車通勤を実施!

前回、20分で着くはずが、1時間半以上も迷い、
近くにいるはずなのに、全くの行方不明。
泣きそうになったけれども、今回は学習しました。

自転車で走るのが気持ちよくって、
そしてせっかく通った道を引き返すのが悔しくて、
決して来た道を戻らなかったから、
変な道に迷い込み、大変なことになったんだけど、
今回は、なんか違う! とおもったら、地図をチェック!




ええ。確実に進歩してます。
途中で、「広尾」はこっちという道路標識をみて、
一瞬迷いかけたんだけど、ふふん。 
地図のお陰で、迷いませんでしたよ!

↓ これにのってます。ブルーノのミニベロ。↓


★BRUNO ミニベロ★


ロゴのフォントがアールニューボーでかわいくって、
色も大好き。

スタンド買って、部屋の中に置いてます。




今日は夏至です。

1年中でもっとも昼間が長い日。
冬至にはカボチャを食べるけど、とくに夏至には何も食べないよね。。
と考えてたら、前に読んだ本に、夏至の日にやる魔術があるということが
書かれていたことを思い出しました。

けど、何の本だったか、あれかな?というのは覚えてるんだけど、
確実じゃない。

なんか、裏覚えで覚えているのは、月と太陽の光を受けた水を作る、
みたいなものだったような気が。

という訳で、ネットで調べてみたんだけど、あまりヒットしません。
夏至の夜に火をともす、というのが一つあるみたい。
そう言えば、今日からキャンドルナイトですね。



でも、我が家には、スマートキャンドルしかないので、灯せません。
スマートキャンドルも充電してないし。。

というわけで、まずはひとまず、充電します。

夏至というわけで、天気はあんまりだったけど、日は長かった。
ヨーロッパだったら、もっともっと夜おそくまで明るくって
楽しかっただろうなぁ・・・。なんて想像しながら、
もうすぐ、夏至の日が終わります。
[12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17
Time for Action 生活 Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com