忍者ブログ
HOME > 映画の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
■カテゴリ「映画」の記事一覧

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

図書館が好き。

一番最初の会社の近くに、中央区京橋図書館があって、
資料を借りにいっていらい、ちょくちょく利用している。

最近の図書館は、ネットで予約ができて、順番が来るとメールで
教えてくれちゃったりする。なんだか、すごい進歩だとおもう。
で、図書館で「鹿男あおによし」の順番が回ってきた。



玉木宏さん主演のドラマ、気になっているのだけど、
まだ見たことがない。ドラマも見たいけど、まずは本を読もうと思う。

というのも、前に映画『鴨川ホルモー』をみて度肝を抜かれたから。
久々に本当に笑えた日本映画で、とにかくすごかった。
映像表現や動きが多彩の作品だから、
一体、原作ってどうなってるよ〜〜〜!!
と叫びたくなるくらい、面白い作品だった。

だから、作者の万城目さんがどんな文章を書くのか、
ものすごく興味がある。


映画「鴨川ホルモー」オリジナル・サウンドトラック/サントラ[CD]


ちなみに、『鴨川ホルモー』、松竹さんの試写室で
見せていただいたのですが、なんと凡ちゃんこと、大木凡人さんも
同じ回にいて、ちょっとおかしかったのです。笑


PR
『ダージリン急行』という映画をみました。
3兄弟がインドを列車で旅をするという
ウェス・アンダーソン監督のコメディー。

ロードムービー好きなので、かなりこの映画気に入りました。



コンパートメントのある寝台列車で、かつお寺があるところには、
ちょっと長く停まってくれて、列車にのりながら観光できちゃう
このダージリン急行。

本当にあるなら、世界一周旅行でぜひ乗りたい!と思ったのですが、
映画のためにつくったものらしく、こういう列車はないみたいです。

残念。

兄弟お揃いのカバンをもっているのだけど、これは亡きお父さんのもの。
イニシャル入りで、かわいいなぁと思ってたのですが、
最後のクレジットに、マーク・ジェーコブス/ルイ・ヴィトンとありました。

なるほど。おしゃれなはずだ!

次男のピーター(エイドリアン・ブロディ)が、ピンクのパンツで
うろうろしているのが、すごくかわいくって、
この人いい!と思っちゃいました。

『戦場のピアニスト』を演じた人で、たしか何年か前の
アカデミー賞で、主演男優賞をもらったとき、
プレゼンターの女優さんにキスした人ですね。。

せっかくのチャンスだから、キスしたんだよ!的なコメントを
していたような気がします。

話を『ダージリン急行』にもどすと、3兄弟は1年以上絶縁状態に
あったんだけど、長男のフランシス(オーウェン・ウィルソン)が
兄弟を招集して、インドを旅をして、
兄弟の結束を強めようとするんだけど、
まあ、いろいろ問題があるんです。

お兄ちゃんが弟たちの分まで勝手にメニューを選んで
オーダーしちゃったり、
あいつには言わないで、といった秘密をばらしちゃったり、
仲がいいのか、わるいのか。
3兄弟ってなんか楽しいなぁ。と思いました。

それにしても、乗りたいなぁ。ダージリン急行。

交際が報道された、玉木宏さん。
あんまり芸能人とかをかっこいいとか、思わないのですが、
彼は最近唯一、ある映画を見て、うぁあ!かっこいい!
と久々に思った人なので、なんかちょっとショック。

その映画とは、『MW ームウー』。
1ヶ月以上前にあった完成披露試写会で見たのですが、
もちろん完成披露なだけあって、キャストさんたちも来ていて、
生・玉木宏さんを見たのですが、ちょっと本当にかっこよかったんですよ!



手塚治虫のマンガが原作で、映像化不可能!と言われていた作品を
映画化したという、力作。

タイの軍隊を使って撮影したり、アクションシーンも迫力満載で、
まったく飽きさせない、ぐぐっとその世界に引き込まれてしまっちゃう
作品で、思わず見終わった後に、拍手しちゃいました。

主演の玉木宏は悪役で、ばんばん人を殺していく役なんだけど、
これが、まあ、とにかくかっこいい!!!
キャラクターのイメージをリアルにするために、すごくやせたそうで、
すごーく華奢な感じが、作風にマッチしていて、本当に
手塚治虫の美形キャラクターみたいでしたよ。

この夏、おすすめの映画の一つです!


[1]  [2]  [3]  [4]  [5
Time for Action 映画 Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com