×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
フジロックでは、いっつもキャンプ。
テント生活のときにつかう、サンダルがずっと欲しかったんだけど、
これっというのがなくて、諦めてたんですが、
とうとう見つけました!
その名もギョサン!
小笠原の漁師さんたちご愛用の、滑らないサンダル。
PEARLという名前なのかな??の日本製で、
鼻緒とソールが一緒になっているので、滑らず頑丈だそう。

http://www.gyosan.net/
ギョサンの「ギョ」は「魚」。
漁業をされているかたのサンダルだから
「ギョサン」だそうです。
買ったのは、竹芝にある島カフェ。
お弁当を買いに行ったら、たまたま見つけたんです。
たまにランチにいくのですが、あしたばとか、
島の食材たっぷりのヘルシーなメニューで
カラダに優しくって、おいしいカフェです。
竹芝からは、東洋のガラパゴス・小笠原への船がでてるんですよ。
いつか乗ってみたいな。
テント生活のときにつかう、サンダルがずっと欲しかったんだけど、
これっというのがなくて、諦めてたんですが、
とうとう見つけました!
その名もギョサン!
小笠原の漁師さんたちご愛用の、滑らないサンダル。
PEARLという名前なのかな??の日本製で、
鼻緒とソールが一緒になっているので、滑らず頑丈だそう。

http://www.gyosan.net/
ギョサンの「ギョ」は「魚」。
漁業をされているかたのサンダルだから
「ギョサン」だそうです。
買ったのは、竹芝にある島カフェ。
お弁当を買いに行ったら、たまたま見つけたんです。
たまにランチにいくのですが、あしたばとか、
島の食材たっぷりのヘルシーなメニューで
カラダに優しくって、おいしいカフェです。
竹芝からは、東洋のガラパゴス・小笠原への船がでてるんですよ。
いつか乗ってみたいな。
PR
この記事にコメントする