忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

フジロックでは、いっつもキャンプ。

テント生活のときにつかう、サンダルがずっと欲しかったんだけど、
これっというのがなくて、諦めてたんですが、
とうとう見つけました!

その名もギョサン!
小笠原の漁師さんたちご愛用の、滑らないサンダル。
PEARLという名前なのかな??の日本製で、
鼻緒とソールが一緒になっているので、滑らず頑丈だそう。


http://www.gyosan.net/

ギョサンの「ギョ」は「魚」。
漁業をされているかたのサンダルだから
「ギョサン」だそうです。

買ったのは、竹芝にある島カフェ。
お弁当を買いに行ったら、たまたま見つけたんです。

たまにランチにいくのですが、あしたばとか、
島の食材たっぷりのヘルシーなメニューで
カラダに優しくって、おいしいカフェです。

竹芝からは、東洋のガラパゴス・小笠原への船がでてるんですよ。
いつか乗ってみたいな。




PR
『ダージリン急行』という映画をみました。
3兄弟がインドを列車で旅をするという
ウェス・アンダーソン監督のコメディー。

ロードムービー好きなので、かなりこの映画気に入りました。



コンパートメントのある寝台列車で、かつお寺があるところには、
ちょっと長く停まってくれて、列車にのりながら観光できちゃう
このダージリン急行。

本当にあるなら、世界一周旅行でぜひ乗りたい!と思ったのですが、
映画のためにつくったものらしく、こういう列車はないみたいです。

残念。

兄弟お揃いのカバンをもっているのだけど、これは亡きお父さんのもの。
イニシャル入りで、かわいいなぁと思ってたのですが、
最後のクレジットに、マーク・ジェーコブス/ルイ・ヴィトンとありました。

なるほど。おしゃれなはずだ!

次男のピーター(エイドリアン・ブロディ)が、ピンクのパンツで
うろうろしているのが、すごくかわいくって、
この人いい!と思っちゃいました。

『戦場のピアニスト』を演じた人で、たしか何年か前の
アカデミー賞で、主演男優賞をもらったとき、
プレゼンターの女優さんにキスした人ですね。。

せっかくのチャンスだから、キスしたんだよ!的なコメントを
していたような気がします。

話を『ダージリン急行』にもどすと、3兄弟は1年以上絶縁状態に
あったんだけど、長男のフランシス(オーウェン・ウィルソン)が
兄弟を招集して、インドを旅をして、
兄弟の結束を強めようとするんだけど、
まあ、いろいろ問題があるんです。

お兄ちゃんが弟たちの分まで勝手にメニューを選んで
オーダーしちゃったり、
あいつには言わないで、といった秘密をばらしちゃったり、
仲がいいのか、わるいのか。
3兄弟ってなんか楽しいなぁ。と思いました。

それにしても、乗りたいなぁ。ダージリン急行。

今日は夏至です。

1年中でもっとも昼間が長い日。
冬至にはカボチャを食べるけど、とくに夏至には何も食べないよね。。
と考えてたら、前に読んだ本に、夏至の日にやる魔術があるということが
書かれていたことを思い出しました。

けど、何の本だったか、あれかな?というのは覚えてるんだけど、
確実じゃない。

なんか、裏覚えで覚えているのは、月と太陽の光を受けた水を作る、
みたいなものだったような気が。

という訳で、ネットで調べてみたんだけど、あまりヒットしません。
夏至の夜に火をともす、というのが一つあるみたい。
そう言えば、今日からキャンドルナイトですね。



でも、我が家には、スマートキャンドルしかないので、灯せません。
スマートキャンドルも充電してないし。。

というわけで、まずはひとまず、充電します。

夏至というわけで、天気はあんまりだったけど、日は長かった。
ヨーロッパだったら、もっともっと夜おそくまで明るくって
楽しかっただろうなぁ・・・。なんて想像しながら、
もうすぐ、夏至の日が終わります。
[64]  [65]  [66]  [67]  [68]  [69]  [70]  [71]  [72
Time for Action Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com