忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

初トシ・ヨロイズカ。



季節なので、旬のイチジクのケーキ「Figue フィグ」500円。

イチジクのつやつやピンクがめちゃくちゃかわいい。
中にはココナッツのムースが入ってます。

イチジクのタネかな?
プチプチしてて食感も面白い。



チョコレートの「Pantheon パンテオン」490円。
美しい!!!

チョコが濃厚で、中に入っているフランボワーズが酸っぱくって
リッチなお味です。

「トシ・ヨロイズカ」HPには、なんとレシピまで公開されてます。
なんかすごい!

レシピ見たって同じのは作れない。自信の現れだー。
PR
戸越銀座商店街に行ってきました。
五反田から歩いて15分強くらい。
池上線を使えば戸越銀座駅があるのだけど、
お散歩がてらに行ったので
電車を使わず、歩いて行きました。

ずーっと商店街が続いていて、
終わりが見えないくらい、大きな商店街。
歩いてみたら、端から端まで徒歩20分もありました。
(途中おだんごやさんによったけど。)

それもそのはず、全長約1.6km。日本一長いそうです。
しかも、平日でも来客数は1万人だって。すごーい。

戸越銀座商店街はなんとHPも持ってます。こちら

商店街はなんかテンションが上がります。
しかも庶民価格。かき氷の大で150円。
おだんごは1本50円から。
コロッケ、焼き鳥、おでん。おいしそうなものがたーくさん。
クッキーが39円で売ってました。
もちろん1枚じゃなくて、ワンカートン(というのか?)。
安い!


2008年11月20日発売東京再発見 散歩と温泉巡り 8 天然温泉「戸越銀座温泉」


そう言えば、温泉もあると調べてたときに書いてあったのだけど、
こちらは見つけられず。

広尾の商店街の広尾湯的存在なのかな。

お団子屋さんで、ごま団子60円、みたらし団子50円を購入。
安いだけかな?と思ったんだけど、
お団子は超モッチリしていて、ごま団子のごま餡もみたらしも
いい感じの甘さでおいしかった!

また行きたいです。






ピザ用塩をザルツブルグ近くの湖畔の村で買ったのに
なかなか作るチャンスがなく、4ヶ月くらい寝かせていた
お塩をつかって、シルバーウィークに手作りピザ。
(といってもお手伝い)

ザルツブルグの「ザルツ」は「ソルト」
つまりお塩の意味。塩の砦という名前の街で
モーツアルトだけじゃなくて、塩も有名。

ザルツマングートの白馬亭というホテルがある
(オペラで有名らしい)街の塩屋さんで買いました。

お塩にたくさんハーブが入っていて、
においだけで、もうイタリアン!というこのピッツァソルト。
このお塩やさん、ものすごーいかわいいくって、
たくさんの種類の塩が売られてました。

ピザ塩はハーブの色と、岩塩の色で、ピンクっぽい色をしています。

↓こんな感じのお塩。クレイジーソルトみたいな感じ。↓



これを生地に練り込んで、手作りのトマトソースにも練り込んで。

ひたすら生地を伸ばし、煮込んだソースを塗って、
具をのせて、チーズたっぷりのっけて、焼く!

作るのにはめちゃくちゃ時間がかかったのに、
焼きたてを食べたいものだから、急いで食べて
あっというまにピザパーティーは終了。

案外食べられないものです。。


[46]  [47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56
Time for Action Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com