×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
ヨーグルティアを使っての甘酒作りにはまってます。
お正月なので、というのが始まりで、
銀座にある山形のアンテナショップで生麹を買って作ったのが始まり。
山形アンテナショップで売ってるのは300g入りの生麹。
まずは、半分の150gを使って、
ネットで見たお米なしバージョンでつくってみた。
生麹150gに対して水は200g。
ヨーグルティアの容器をヨーグルト作るときと同様にレンジを使って
消毒して、お水をいれて、生麹を崩し入れて、60度で8時間置くだけ。
出来たらバーミックスでお米の粒を崩して、お湯割りでいただきます。
甘酒作りって、超簡単!
かなり美味しくってゴクゴク飲んじゃったので2日でなくなってしまい、
残りの半分ですぐにまた作ったけど、こちらもすぐに
なくなっちゃった。
甘酒は美容にいいというし美味しいから、
明治屋でも生麹売っていたので、今度は量を作るため、
ごはんをいれることにしました。
明治屋で売っていた生麹は200g。
値段は山形のアンテナショップとほぼ同じ。
なんか、山形のアンテナショップがよさそうです。
またまたお米を入れる場合のレシピを
ネットで調べてみたら、生麹200gに対して
お米1合でおかゆをつくるんだって。
っていうか、うちには生米はありません!ということで、
パックのおかゆで作ってみた。
材料は、生麹200g、パックのおかゆ1つ、水 250g。
ヨーグルティアのいいとこは、温度管理が出来るので
どれも温めずにそのまま容器にいれて、よく混ぜて
60度8時間にセットするだけでいいのです!
かんたーん!
これも美味しくできました。
毎朝毎夜のんで、1週間もちました。
で、昨日恵比寿のピーコックに行ったら
ここにも生麹売ってたので(案外どこにもうってるものだったらしい)
また作ることにしましたー。
ピーコックの生麹も200gでした。スーパー系はこれが基本量なのかな。
おかゆパックもうないので、今回はパックごはんで試してみます。
玄米ごはん160gなので、とりあえずお水は200gつかってみることに。
ヨーグルティアの容器にごはん160gを入れて、水200gを入れて、
生麹を崩し入れる。最初は良かったんだけど、
水の割合がすくなさそうなので、水100gを追加。
全部麹を入れたら全然水気がなくなっちゃったので
さらに追加で水50g投入。これですこし、おかゆっぽくなった感じ。
生麹200g、パックごはん(玄米)1個160g、水350gが分量です。
これでヨーグルティアを60度9時間(なんとなく1時間追加)で
セットしてみましたー。
さてさて、どうなるかな。
お正月なので、というのが始まりで、
銀座にある山形のアンテナショップで生麹を買って作ったのが始まり。
山形アンテナショップで売ってるのは300g入りの生麹。
まずは、半分の150gを使って、
ネットで見たお米なしバージョンでつくってみた。
生麹150gに対して水は200g。
ヨーグルティアの容器をヨーグルト作るときと同様にレンジを使って
消毒して、お水をいれて、生麹を崩し入れて、60度で8時間置くだけ。
出来たらバーミックスでお米の粒を崩して、お湯割りでいただきます。
甘酒作りって、超簡単!
かなり美味しくってゴクゴク飲んじゃったので2日でなくなってしまい、
残りの半分ですぐにまた作ったけど、こちらもすぐに
なくなっちゃった。
甘酒は美容にいいというし美味しいから、
明治屋でも生麹売っていたので、今度は量を作るため、
ごはんをいれることにしました。
明治屋で売っていた生麹は200g。
値段は山形のアンテナショップとほぼ同じ。
なんか、山形のアンテナショップがよさそうです。
またまたお米を入れる場合のレシピを
ネットで調べてみたら、生麹200gに対して
お米1合でおかゆをつくるんだって。
っていうか、うちには生米はありません!ということで、
パックのおかゆで作ってみた。
材料は、生麹200g、パックのおかゆ1つ、水 250g。
ヨーグルティアのいいとこは、温度管理が出来るので
どれも温めずにそのまま容器にいれて、よく混ぜて
60度8時間にセットするだけでいいのです!
かんたーん!
これも美味しくできました。
毎朝毎夜のんで、1週間もちました。
で、昨日恵比寿のピーコックに行ったら
ここにも生麹売ってたので(案外どこにもうってるものだったらしい)
また作ることにしましたー。
ピーコックの生麹も200gでした。スーパー系はこれが基本量なのかな。
おかゆパックもうないので、今回はパックごはんで試してみます。
玄米ごはん160gなので、とりあえずお水は200gつかってみることに。
ヨーグルティアの容器にごはん160gを入れて、水200gを入れて、
生麹を崩し入れる。最初は良かったんだけど、
水の割合がすくなさそうなので、水100gを追加。
全部麹を入れたら全然水気がなくなっちゃったので
さらに追加で水50g投入。これですこし、おかゆっぽくなった感じ。
生麹200g、パックごはん(玄米)1個160g、水350gが分量です。
これでヨーグルティアを60度9時間(なんとなく1時間追加)で
セットしてみましたー。
さてさて、どうなるかな。
PR
ビクトリアの滝に行ったら絶対にやりたかったのが、
デビルズプールという滝の上で泳ぐというヤツ。
雨期では無理だけれど、乾期の水の少ない時期のみ出来るという
冒険心をくすぐるこれ。もちろんやってきました。
泳いだ後にはハイティーも楽しめるという冒険とエレガンスが
両立している何とも言えないアクティビティー。
出発地点はロイヤルリビングストンホテルという超高級ホテル。
オーバーランドツアーで一緒だったドイツ人の新婚さん。
ここに泊まったんだって。各部屋にバトラーが付いちゃうだって。
いいなー。いつかわたしも素敵な人と泊まりたいー。
さて、肝心のビクトリアの滝。渓谷の間に水が落ちる滝なのです。
乾期なので水はすくないけど、ここの上に飛び込んじゃうわけ。
ジンバブエ側から見た様子。こっちから先に見てたら
多分デビルズプールには飛び込めなかったと思う。。。
人が映ってるのでどこに飛び込んだのかこれで分かるかな。
デビルズプールの写真はFacebookには載せちゃったけど、
ブログには載せません。だって水着姿、恥ずかしいんだもん。
ただただ、すっごく最高な経験でしたー。
ここのハイティーもおいしかった。アフリカ粉ものお菓子に強し!です。
ビクトリアの滝は虹でいっぱいでした。
絵本の中の世界みたいな虹の滝。存在するんです!
ジンバブエ側には朝早く行ったので、他に誰もいなくって
ビクトリアの滝を独り占め出来たのがうれしかったです。
とにかくすごくて、自然に涙が流れてきました。
アフリカ最高!!!
30代女子 アフリカ一人旅 準備編1
30代女子 アフリカ一人旅 準備編2
30代女子 アフリカ一人旅 準備編3
30代女子 アフリカ一人旅 準備編4
30代女子 アフリカに降り立つ
30代女子 オーバーランドツアーに出発!
30代女子 いざセレンゲティへ!
30代女子 ンゴロンゴロをぬけてセレンゲティ!
30代女子 アフリカ一人旅 狩るもの狩られるもの
30代女子 アフリカ一人旅 ンゴロンゴロクレーター
30代女子 アフリカ一人旅 いざビクトリアの滝へ!
デビルズプールという滝の上で泳ぐというヤツ。
雨期では無理だけれど、乾期の水の少ない時期のみ出来るという
冒険心をくすぐるこれ。もちろんやってきました。
泳いだ後にはハイティーも楽しめるという冒険とエレガンスが
両立している何とも言えないアクティビティー。
出発地点はロイヤルリビングストンホテルという超高級ホテル。
オーバーランドツアーで一緒だったドイツ人の新婚さん。
ここに泊まったんだって。各部屋にバトラーが付いちゃうだって。
いいなー。いつかわたしも素敵な人と泊まりたいー。
さて、肝心のビクトリアの滝。渓谷の間に水が落ちる滝なのです。
乾期なので水はすくないけど、ここの上に飛び込んじゃうわけ。
ジンバブエ側から見た様子。こっちから先に見てたら
多分デビルズプールには飛び込めなかったと思う。。。
人が映ってるのでどこに飛び込んだのかこれで分かるかな。
デビルズプールの写真はFacebookには載せちゃったけど、
ブログには載せません。だって水着姿、恥ずかしいんだもん。
ただただ、すっごく最高な経験でしたー。
ここのハイティーもおいしかった。アフリカ粉ものお菓子に強し!です。
ビクトリアの滝は虹でいっぱいでした。
絵本の中の世界みたいな虹の滝。存在するんです!
ジンバブエ側には朝早く行ったので、他に誰もいなくって
ビクトリアの滝を独り占め出来たのがうれしかったです。
とにかくすごくて、自然に涙が流れてきました。
アフリカ最高!!!
30代女子 アフリカ一人旅 準備編1
30代女子 アフリカ一人旅 準備編2
30代女子 アフリカ一人旅 準備編3
30代女子 アフリカ一人旅 準備編4
30代女子 アフリカに降り立つ
30代女子 オーバーランドツアーに出発!
30代女子 いざセレンゲティへ!
30代女子 ンゴロンゴロをぬけてセレンゲティ!
30代女子 アフリカ一人旅 狩るもの狩られるもの
30代女子 アフリカ一人旅 ンゴロンゴロクレーター
30代女子 アフリカ一人旅 いざビクトリアの滝へ!
オーバーランドツアーのみんなと別れて、ザンビアに向かいました。
ケニア航空のデザート(アップルタルト)がめっちゃうまだったことは、
特筆しておきたいと思います。とにかくおいしかった!
6日間キャンプでテント泊だった後なので、
贅沢しようとバスタブ付きのコテージを予約。
それまでずっとオーバーランドツアーのみんなと一緒だったから
急に一人になって、一人行動がやたらと心細くなります。
しかもザンビアのホテルに空港までのお迎えをお願いしていたのに
来ていなかったし。。。
かなり心細くなりながら、ポツーンと空港に立っていると、
タクシーのお兄さん達が話しかけてきました。
お決まりの「タクシー?」ときかれるけれど、
「お迎え申し込んでるけどいないのー」と答えると、
「どれどれ、どこのホテルだ」と何やら電話をかけてくれて
「すぐに来るから大丈夫」との心強い言葉。
いやいやアフリカだし、信じていいの?と思いながらも
本当にすぐにお迎えの車が来ました。
アジア人の女の子一人だったからかもしれないけれど、
アフリカの人は本当に優しい!全然嫌な経験とかをしなかったです。
ホテルからのご招待でザンベジ川サンセットツアーに参加します。
ザンベジ川って結構大きいと思うのだけど、対岸にゾウがいました。
でもって、彼ら泳ぐの!! しかもかなり早い!
あっという間に岸を泳ぎ切っていました。

セレンゲティではだらだらと寝てばかりだったカバさんたちも
ザンベジ川では動きが速いの!

オーバーランドツアーから一転、一人になってしまったわたし。
とにかく寂しそうだったのか、オーストラリア人のパパさんが
必死に話しかけてくれました。あまりアフリカで子連れ旅行の人を
見かけなかったんだけど、家族旅行中だそうです。
そして、素晴らしいサンセット。
アフリカは本当に美しいです。
そして、ビクトリアの滝を泳ぎます!
30代女子 アフリカ一人旅 準備編1
30代女子 アフリカ一人旅 準備編2
30代女子 アフリカ一人旅 準備編3
30代女子 アフリカ一人旅 準備編4
30代女子 アフリカに降り立つ
30代女子 オーバーランドツアーに出発!
30代女子 いざセレンゲティへ!
30代女子 ンゴロンゴロをぬけてセレンゲティ!
30代女子 アフリカ一人旅 狩るもの狩られるもの
30代女子 アフリカ一人旅 ンゴロンゴロクレーター
30代女子 アフリカ一人旅 いざビクトリアの滝へ!
30代女子 アフリカ一人旅 ビクトリアの滝で泳ぐ
ケニア航空のデザート(アップルタルト)がめっちゃうまだったことは、
特筆しておきたいと思います。とにかくおいしかった!
6日間キャンプでテント泊だった後なので、
贅沢しようとバスタブ付きのコテージを予約。
それまでずっとオーバーランドツアーのみんなと一緒だったから
急に一人になって、一人行動がやたらと心細くなります。
しかもザンビアのホテルに空港までのお迎えをお願いしていたのに
来ていなかったし。。。
かなり心細くなりながら、ポツーンと空港に立っていると、
タクシーのお兄さん達が話しかけてきました。
お決まりの「タクシー?」ときかれるけれど、
「お迎え申し込んでるけどいないのー」と答えると、
「どれどれ、どこのホテルだ」と何やら電話をかけてくれて
「すぐに来るから大丈夫」との心強い言葉。
いやいやアフリカだし、信じていいの?と思いながらも
本当にすぐにお迎えの車が来ました。
アジア人の女の子一人だったからかもしれないけれど、
アフリカの人は本当に優しい!全然嫌な経験とかをしなかったです。
ホテルからのご招待でザンベジ川サンセットツアーに参加します。
ザンベジ川って結構大きいと思うのだけど、対岸にゾウがいました。
でもって、彼ら泳ぐの!! しかもかなり早い!
あっという間に岸を泳ぎ切っていました。
セレンゲティではだらだらと寝てばかりだったカバさんたちも
ザンベジ川では動きが速いの!
オーバーランドツアーから一転、一人になってしまったわたし。
とにかく寂しそうだったのか、オーストラリア人のパパさんが
必死に話しかけてくれました。あまりアフリカで子連れ旅行の人を
見かけなかったんだけど、家族旅行中だそうです。
そして、素晴らしいサンセット。
アフリカは本当に美しいです。
そして、ビクトリアの滝を泳ぎます!
30代女子 アフリカ一人旅 準備編1
30代女子 アフリカ一人旅 準備編2
30代女子 アフリカ一人旅 準備編3
30代女子 アフリカ一人旅 準備編4
30代女子 アフリカに降り立つ
30代女子 オーバーランドツアーに出発!
30代女子 いざセレンゲティへ!
30代女子 ンゴロンゴロをぬけてセレンゲティ!
30代女子 アフリカ一人旅 狩るもの狩られるもの
30代女子 アフリカ一人旅 ンゴロンゴロクレーター
30代女子 アフリカ一人旅 いざビクトリアの滝へ!
30代女子 アフリカ一人旅 ビクトリアの滝で泳ぐ