忍者ブログ
HOME > 生活の記事 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
■カテゴリ「生活」の記事一覧
[2025/04/28] [PR]
[2016/10/02] 乗馬
[2015/07/12] マクロビリトリート@天馬夢
[2011/10/15] Finding fragments

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

春に乗馬のライセンス5級を取って、それから続けてます。


夏は暑いので、しばらくいってなくて、
2ヶ月ぶりに行ってきたら
ウェアから肌が出てた場所が、変に日焼けしちゃって
ヒリヒリ痛い。涙

今、引き続き絶賛、軽速歩中。
座るときに脚を入れて、
立つときには力を入れない
と今日習ったんだけど、実際実行するのは難しい。。。

立つときにいい感じにサドルを捕まえきれないと
変に足に力が入ってしまうのだよね。
PR
最近、リトリートセンターがいろいろ出来ててうれしい限り。

天馬夢というヘルスリゾートに行ってきました。
マクロビ、ファスティング、ヨガのリトリートを2泊3日でやっている
茨城にあるリトリートセンターです。



あいにくのあめだったので乗馬はしなかったんだけど、馬がいます。



ヨガのクラスもあって、最近すっかり朝ヨガをサボってるので
簡単なポーズでもプルプルしちゃってやばかった。。。



着いた日の夜からずっとマクロビ食。
フルーツいっぱい、野菜いっぱいで浄化された気分になりました。
My friend from university told me he enjoyed reading my blog. So I read back what I wrote, and felt like writing again. Thank you!

What I write recently are emails, power points documents, and tweets & chats and I haven't wrote anything much. It's like 自画自賛 but I found out that I do write really good. Yeah, I was an editor. I can write really great. And found that writing down is very good in terms of organizing my thoughts and making my mind clear.

The reason I'm writing this blog in English is because I feel bit like going back to university days, so I'll go with 比文way. Mixing up Japanese and English.

Well 何を書こうかな。Since I'm going to St.Petersburg, I'll write about the movie I watched. 「レニングラード 900日の大包囲戦」。It is a movie about the time when St. Petersburg was called Leningrad, and Nazi were attacking the city.

I always thought St. Petersburg is beautiful city but 戦争でたくさんの方がなくなった悲しい街だと知りました。This reminded me that the world is indeed 色即是空。 (Introduction to the Buddhism was one of my favorite classes in Sophia by the way.) Bad things happens, and good things happens and when bad things are happening, 自分をどう持っていられるかがissueなのだと感じたのです。

勝手に思っているのだけれど、world is created by fragments なのではないでしょうか。People cannot remember everything so you subconsciously choosing fragments to remember.

For example, there was a boy I liked very much back in university. I saw his face everyday and night but what I remember now is the way he moved his hands while talking, his messy room, chat in the laundry room, CD albums, and his mother's red BMW. I don't remember his face at all!!!! でも、めっちゃかっこよかったのは覚えているのだけれどね。

なんだかまったくまとまらないblogになりましたが、what I want to say is that it’s important to keep finding good fragments for your life. Because 自分の世界は、自分で作るものなのだからね。

大学生の気分から書き始めたので、青っぽいまとめになりましたが。。。。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
Time for Action 生活 Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com