×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
恵比寿の駅前にあるフィットネス&デイスパ OASIS RAFEELを体験してきました。
こちら、本当に駅前。
西口のEBIS Q PLAZA(モンベルが入っているビル)にあります。
こちら、本当にプログラムが豊富で、
フラとかベリーダンスとか、バレエとかのダンスもあれば、
(インド舞踊もある!)太極拳やティラピス、Yogaなどの
クラスもたーくさんあります。
マシンもなんかハイテクそうなのが、たくさんあって
ちょっと試してみたかったのですが、Hot Yogaがすごすぎて、
すっかり疲れきってしまい、こちらは体験出来ず。。
というのも、今日はとっても暑かったので、それに合わせて
Yoga教室のスタジオも高めの温度設定になっていて、なんと40℃!
ちょっと動いただけで、汗がだらだらでます。
多分、2リットル分くらい汗出ましたよ!!
下を向くポーズで、汗がどばどばとしたたり落ちて行くのを目撃し、
まるで岩盤浴の時のように、玉のような汗が吹き出していきました。
Yogaをするのは、ものすごーく久しぶりだったので、
ほんと気持ちよかった〜。これぞデトックス!
おうちでも、継続してやろっと。
Wii Fit、というかWii自体も、買ってから、1度しか使ってないし。
さて、OASIS RAFEEL、スパがあるくらいなので、お風呂もよかったです。
大きなジャグジーがドバーンと真ん中にあって、気持ちいい。
炭酸泉もあったらしい。のぼせちゃって、入れなかった。。残念。
入会するかどうか、迷います。
けど、入ったところで、行けるかどうか・・・。
結構なお値段するんですよ。
入会金が31500円で、
月会費がプラチナ会員(全営業日行ける)だと18900円。
毎日のように行けたらいいんだけど、そうもいかないだろうからなぁ。。
こちら、本当に駅前。
西口のEBIS Q PLAZA(モンベルが入っているビル)にあります。
こちら、本当にプログラムが豊富で、
フラとかベリーダンスとか、バレエとかのダンスもあれば、
(インド舞踊もある!)太極拳やティラピス、Yogaなどの
クラスもたーくさんあります。
マシンもなんかハイテクそうなのが、たくさんあって
ちょっと試してみたかったのですが、Hot Yogaがすごすぎて、
すっかり疲れきってしまい、こちらは体験出来ず。。
というのも、今日はとっても暑かったので、それに合わせて
Yoga教室のスタジオも高めの温度設定になっていて、なんと40℃!
ちょっと動いただけで、汗がだらだらでます。
多分、2リットル分くらい汗出ましたよ!!
下を向くポーズで、汗がどばどばとしたたり落ちて行くのを目撃し、
まるで岩盤浴の時のように、玉のような汗が吹き出していきました。
Yogaをするのは、ものすごーく久しぶりだったので、
ほんと気持ちよかった〜。これぞデトックス!
おうちでも、継続してやろっと。
Wii Fit、というかWii自体も、買ってから、1度しか使ってないし。
さて、OASIS RAFEEL、スパがあるくらいなので、お風呂もよかったです。
大きなジャグジーがドバーンと真ん中にあって、気持ちいい。
炭酸泉もあったらしい。のぼせちゃって、入れなかった。。残念。
入会するかどうか、迷います。
けど、入ったところで、行けるかどうか・・・。
結構なお値段するんですよ。
入会金が31500円で、
月会費がプラチナ会員(全営業日行ける)だと18900円。
毎日のように行けたらいいんだけど、そうもいかないだろうからなぁ。。
PR
有楽町で網走から流氷の展示をやっていて、初めて流氷に触りました。
ぶっちゃけ、大きな氷の固まりです。
冷え性だからか、世界一周旅行で行きたいディスティネーションを
この間リストアップしてみたら、ほとんどが暖かいところでした。
かろうじて、「南極」は行ってみたいとおもったけれど。
でも、ちょっと見てみたいかも。流氷。
船にのって、流氷のかけらを砕いて、コップにいれて、ジュースを飲む。
(かっこよくウィスキーとかじゃなくって。だってお酒は飲めないし。)
それには、ちょっぴり憧れを抱きます。
↑ こちら、列車ですが。 ↑
流氷にあえるかな? 流氷サイト
http://www.noah.ne.jp/ice/
なるものがあるようです。
今年は、統計開始以来もっとも早く流氷終日を迎えたそうです。
温暖化の影響なのかな??
それにしても、南国沖縄から、流氷が見られる北海道まで、
日本って、いろいろ見所あるんだなぁ。
世界一周旅行の行き先には、日本も入れたいと思います。
ぶっちゃけ、大きな氷の固まりです。
冷え性だからか、世界一周旅行で行きたいディスティネーションを
この間リストアップしてみたら、ほとんどが暖かいところでした。
かろうじて、「南極」は行ってみたいとおもったけれど。
でも、ちょっと見てみたいかも。流氷。
船にのって、流氷のかけらを砕いて、コップにいれて、ジュースを飲む。
(かっこよくウィスキーとかじゃなくって。だってお酒は飲めないし。)
それには、ちょっぴり憧れを抱きます。
↑ こちら、列車ですが。 ↑
流氷にあえるかな? 流氷サイト
http://www.noah.ne.jp/ice/
なるものがあるようです。
今年は、統計開始以来もっとも早く流氷終日を迎えたそうです。
温暖化の影響なのかな??
それにしても、南国沖縄から、流氷が見られる北海道まで、
日本って、いろいろ見所あるんだなぁ。
世界一周旅行の行き先には、日本も入れたいと思います。
最近なぜかHawaiiに惹かれてる。
たまたま読んだ雑誌にHawaiiのお店のことがのってたり、
とにかく、よく見かける。
東京のハワイ、恵比寿に住んでいるからかもしれないけれど。
ハワイっていっても、海の方じゃなくって、
山の方に、とにかく魅了されている。
ハワイなんて、小さい時に行ったっきり、もう何年も行っていない。。
森で癒されたいなぁ・・。
たまたま読んだ雑誌にHawaiiのお店のことがのってたり、
とにかく、よく見かける。
東京のハワイ、恵比寿に住んでいるからかもしれないけれど。
ハワイっていっても、海の方じゃなくって、
山の方に、とにかく魅了されている。
ハワイなんて、小さい時に行ったっきり、もう何年も行っていない。。
森で癒されたいなぁ・・。