忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

先週は恵比寿界隈で氷川神社のお祭りがあり、
今週は渋谷の金王八幡宮のお祭り。

提灯が吊ってあったり、
地域ごとに祭りのための休憩所(あれ、なんていうんだろう)
みたいなのが作られているのを見ると、楽しくなる。

たまたま歩いていたら、金王八幡宮に行き当たり、
「渋谷」という地名の由縁を知りました。

なんと、平安時代くらいから、
渋谷さんという一族がこの地にいたのです。

坂道も多いから、「谷」があったのかなぁ、
なーんて思っていたのに
人名だったとは、意外。

この渋谷さん、もちろん大きなお家で、
なんと、お城を持っていたのです。
その名も「渋谷城」。

明治通り沿いにある、リフレッシュ氷川を
右に入って坂を登るとその途中に、
金王八幡宮の大きな鳥居が左手に出てきます。

渋谷城はこの辺りにあったらしく、
八幡様の境内に砦の石があります。





PR
神楽坂は大学が近かったので何度も行ったことがある街。

ポイントはなんとなく押さえてて、
肉まんも食べたことがあるし、
あんみつも食べたことがあるし、
ガレット屋さんにも行ったし、
ペコちゃん焼きだって購入済み。

神楽坂で能は何度も見たし、神社にだってお参りした。

だけど、本当の神楽坂は、
雑誌によく書かれているように、
路地を入った裏道にあるのです。

いつも行くのは昼間、もしくは夕暮れ時だったので、
夜に散歩したことがなかったけれど、
たくさんのおいしそうなお店が並んでいて、
お座敷の歴史を持つ、本当の神楽坂を垣間みた気がした。

次はどこかのお店でたらふくおいしいものを食べたいな。

今回は、夏の名残を惜しんで、カナルカフェで夜ご飯。
大学が隣の駅で、存在はずっと知っていたのに、
カフェに入ったのはこれが初めて。

本格的な釜焼きピザもワインも楽しめる、
前から行っておけばよかったと思うような
ほんとうに居心地のいいところでした。

これは前から知っていたのだけど、
こちら予約するとBBQも出来ちゃうのです。
初夏などにパーティーしたら、絶対に最高なこと間違いなし。
桜の時期にも出来るのかな、BBQ。
友達誘って、一度お堀BBQパーティーしたいなぁー。



面白い記事を見つけたので、紹介。

Lunch at Facebook -- and plans for domination

どうやらシリコンバレーにあるFacebookのヘッドクオーターは
ランチが出るらしく、しかも社員だけでなく、家族や友達も
お誘いしていいみたい。

Eschewing the crowded cafetaria option (including sushi), we headed to the roof for the second Facebook dining facility: a sun-dappled BBQ spread with a splendid view of Silicon Valley. Selections included pulled pork, BBQ chicken, burgers, veggie burgers, and Cajun-rub red snapper.

↑上によると、カフェテリアにはお寿司もあるだけではなくて、
なんとシリコンバレーを一望できるBBQエリアがあるようです。

いいなー。



[47]  [48]  [49]  [50]  [51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57
Time for Action Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com