忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ずっと会えていなかった友達たちとまた繋がる機会があって
最近、すごーくうれしいのです。

みんな確実に前に向かっていて、きっと素敵な年月を
過ごしてきたんだなあ、とみんなから
ポジティブなパワーをばんばんもらってます。
わたしも頑張らなきゃと、自分を鼓舞できる。
ありがとう!!

PR
いろいろ悩んだけど、結論出しました。
ポテンシャルに懸けることにしました。

カンクンに行けるチャンスは逃しちゃうけど、
それはメインではないし、きっとまたチャンスが巡ってくるはず。

いつか世界一周する時に、寄ってもいいし!



いろいろ相談にのってくれたみんな、ありがとう。
アンナ・カリーナがめちゃくちゃかわいすぎる
ゴダールの映画「女は女である」。
この作品をみて、またアンナ・カリーナに恋しちゃった。
すごく、かわいいー。



ゴダール初のカラー映画でもあって、色使いがめちゃくちゃいい。
トリコロールの白、赤、青を効果的に使っている、
おもわずため息が出ちゃう映画。
ストーリーもゴダールにしては分かりやすくって、見やすい作品。

セーラー服を着たアンナ・カリーナ演じるアンジェラが一番好き。
めちゃくちゃガーリーなのに、服脱いでストリップ。
ちょっと古めかしい赤いカーディガンも、真似したくなる。

まつげがばっさばっさと、瞬きする度に音を立てるようで、
出来るのであれば、あの顔になりたいと観る度に思わせるのが
アンナ・カリーナの魅力。

それに、こんな喧嘩なら、是非してみたいと思わせちゃう
カップル同士の喧嘩。口きかないって言って、
本のタイトルとかを見せ合って、お互いをけなし合う。
ゴダールの映画には、エスプリが効いているというか、
言うまでもなく、とってもおしゃれ。

この作品では、カップル同士はやってないけど、
タバコの先端同士をくっつけて火をもらうのも、
いつか真似してみたいとずーっと思ってるし。
(どの作品だっけ?やっぱりアンナ・カリーナなんだけど)

ジャン=クロード・ブリアリ演じるエミールが、部屋の中で
自転車に乗るものいいし。

あー。アンナ・カリーナかわいかったー。
[22]  [23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32
Time for Action Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com