×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
パタゴニアといわれて、思いつくもの。
アウトドア?系の服のメーカー。
荒れ果てた草原。
南米。
そのくらいしか、思いつかなかったんだけれど、
たまたまこの本を読んで、行ってみたくなった。
ペガサス
地の果て
恐竜の皮
アナーキスト
移民者たち
チャトウィンは、この本を書いた時、
キュビズム的な書き方を用いたらしいというのを、
こないだ新聞で読んで、あ!なるほど!!と、すとんと落ちた。
今は、Songlineを読みはじめたばかり。
In Patagonia もSonglineも
Vintage Classicsから出版されたものを買ったんだけど
表装がとってもスタイリッシュで、読んでてうれしい。
初めて届いた時、うぉ!と歓喜をあげちゃったくらい。
アウトドア?系の服のメーカー。
荒れ果てた草原。
南米。
そのくらいしか、思いつかなかったんだけれど、
たまたまこの本を読んで、行ってみたくなった。
ペガサス
地の果て
恐竜の皮
アナーキスト
移民者たち
チャトウィンは、この本を書いた時、
キュビズム的な書き方を用いたらしいというのを、
こないだ新聞で読んで、あ!なるほど!!と、すとんと落ちた。
今は、Songlineを読みはじめたばかり。
In Patagonia もSonglineも
Vintage Classicsから出版されたものを買ったんだけど
表装がとってもスタイリッシュで、読んでてうれしい。
初めて届いた時、うぉ!と歓喜をあげちゃったくらい。
PR
この記事にコメントする