忍者ブログ
HOME > 前項現在のページ > 次項 Admin NewEntry Comment RSS  
毎日いろいろ考えて生きている。だから表現するのだ!
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

「悩む」という字は「脳」に似てる・・・。

なんてツイートしたくなったけれど、
本当に悩んでます。

どうするべきなのか・・・。
まったくもってムズカシイ・・・。

とにかく悩みながら週末すごします。


PR
日曜日にたまごを持って帰ってる途中、一つ割れちゃった。
エコバックはべちゃべちゃになってたので、
帰ってからすぐ洗ったのだけど、
まさかコートにまで付いてるとは思わなかった。。。

ここのところずっと暖かかったので、コートが必要なくて、
昨日寒くなったから、取り出してみたら、
すごいシミになってるのを発見して、超ショック!!

皮のコートなので、とりあえず水で拭いてみたら、
カパカパな感じは取れたんだけど、
いかにも染みですーって微妙な感じ。

もう最悪。とりあえずクリーニングへGO!かな。
でも、ラムスキンなんだよねー。とれるのかな。。。

たまごのバカ。

最近よくリアリティーショーを見てます。

NYでデザイナーのたまごたちがしのぎを削る
プロジェクトランウェイはファーストシーズンから見てるし、
MTVでやっている、パリス・ヒルトンのBFFを探せ、
FOXのアメリカンアイドルなんかも。



オフィシャルブログなのかな。こんなの発見。
PROJECT RUNWAY

リアリティーショーでいいところは、番組自体も面白いんだけど、
結構いろいろと人生の勉強になるところだったりもします。笑
例えば、プロジェクトランウェイは、デザイナーのたまごたちが、
課題にあったドレスを作り、モデルたちがにランウェイを歩いて、
マイケル・コースとかニーナ・ガルシアたち審査員が評価するんだけども、
審査員たちがめちゃくちゃ辛口。

自分では最高だと思っている出来上がったドレスが、
酷評されたら、脱落しない為には
どうアピールすればいいのか、とか。
失敗例もでてくるので、思わぬところで役にたちます。

余談だけど、プロジェクトランウェイの歴代の出場者達のなかでは
第2シーズンで2位だったダニエルが見た目も、性格も一番好きでした。
今年初コレクションを発表したみたいで、成長ぶりがうれしいです。

パリス・ヒルトンBFF(ベストフレンドをさがせ 
BFFはBest Friend Foreverらしい)では、第2シーズンで日本人の
ARIKAちゃんが出ていたのだけど、早くも第2回目で脱落。
期待して見ていただけに、ちょっと残念。
でもバチェラーパーティーで、新郎にディープキスしちゃだめでしょ。。

リアリティーショーを見ていて思うのは、
やっぱり上手く表現できる人が勝って行くっていうところかな。
あとやっぱりテレビなので、盛り上がりを作れる人が残っていきます。
悪役とかね。

番組作ってる人が上手いんだなあと、いつも感心してます。

ところで、ブルーレイにしたら、2カ国語放送なのに、
2カ国語で録画できなくなってしまいました。
なんでだろう。取説みて直してみたんだけど、上手く出来ない。
なので、プロジェクトランウェイは日本語で見てるのだけど、
なんかリアリティー感が薄まってます。
どうすれば、2カ国語で録画出来るの!?
[23]  [24]  [25]  [26]  [27]  [28]  [29]  [30]  [31]  [32]  [33
Time for Action Produced by kumataro
忍者ブログ [PR]
透過フォトver2.0 Designed by ninja-blog.com